リースバックの仕組みなら素早い資金化が可能

老後の生活費を作りたい、あるいは急な入院などで資金が必要になったなどの事情を抱えている人にとっては、リースバックの仕組みが使いやすくなっています。特に高齢の方にとって自宅は思い出深いものであり、家族との記憶が詰まった大切な場所です。資金作りのために自宅を売却するにしても新居探しで挫折する可能性も高いため、できるだけ住む場所は確保しておきたいと考える人も多いのではないでしょうか。リースバックは仕組みの基本に自宅売却後の賃貸契約が組み込まれており、元の持ち主がそのまま家に住み続けることができるようになっています。

高齢になってからの家探しは、大きな負担と困難を伴います。しかし、自宅の売却と同時に賃借契約を結び、そのまま住み続けることができるなら負担を大きく軽減することができるでしょう。リースバックの仕組みは便利なものですが、売却によって自宅の名義が不動産会社になることや、月々の家賃の支払いが発生することには注意が必要です。一方で自宅の売却金額を一括で受け取ることができる、それまで支払っていた修繕費や固定資産税などの支払いが不要になるなどの利点もあります。

不動産会社が相手になるため取引がスムーズに進み、個人の買い手を探すよりも支払いまでが早い点も利点と言えるでしょう。入院費用の確保などでできるだけ早く自宅を資金化したいといった場合にも、リースバックの仕組みを便利に使うことができるようになっています。